色?骨格?顔?… 『パーソナル診断』

設計部の荒井です。

いま様々な『パーソナル診断』が流行していますよね。

例えば、『パーソナルカラー診断』で
和歌山のあちこちのイベントでも
「イエベ(イエローベース)」か「ブルべ(ブルーベース)」が知れるブースを見かけます。

今は、それに加えて、体のラインや肉感などをみる『骨格診断』や顔のパーツの形やバランスを見る『顔タイプ診断』が流行ってきています。

先日、お店でこの3つを診断してもらいました!

カラー診断では「紫系の口紅、似合いますよ!」と教えてもらって面白かったです。

ちなみに、ネットでも無料で簡単に自己診断できます。

服やコスメを買うときに、最後の2択で永遠に迷うことってありませんか?
私はあるあるなので、この診断結果を参考にすると気持ち的に楽に決められそうで嬉しいです♪

 

また、「カラー診断」の結果を活用して、お部屋のカラーコーディネートをしていく動きも出てきているようです。

実は、お家関連の診断もあります。
弊社ではお客様に「ライフスタイルコンパス」という簡単なアンケートを回答いただき、お客様ご自身も気づいていなかった潜在的なニーズを読み解いています。
ヒアリングとこの診断をかけ合わせてご提案すると、「おー、結構いい感じですね♪」などと喜んでいただいています。

記事一覧へ戻る