気持ちを新たに

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、オリナスの仕事初めは毎年恒例の須佐神社(有田市)へ初詣から始まります。
今年のお正月はずっと晴れていたのですが、本日はあいにくの雨。

ですが調べてみると、雨の日の初詣はスピリチュアルの目線からは「浄化・再生」を象徴し、過去の良くないエネルギーを洗い流し、良いエネルギーを吸収するという意味があるそうです。

初詣は晴れがいいとか雨がいいとかいろいろ言われていますが、自分が参拝したいと思った時が神様に呼ばれている時、逆に今日は行きたくないと思った時は神様がこんな日にこなくてもいいよと言ってる時なんだそうです。つまり自分の気持ちに素直でいる事が良いと知りました。

今日の雨は心身を清めて新たなスタートを切る良い機会に恵まれたと思います。

 

そのあと、会社へ戻って全員で新年式を行いました。
今年の抱負をみんなで発表・共有して最後に記念写真。

今年も全員が元気にスタートできたことに感謝です。

総務課 白井

記事一覧へ戻る