大地震に備えて防災体験

設計部の金岡です。
先日、住んでる地区の子ども会の遠足で大阪市阿倍野区にある阿倍野防災センターに行ってきました!

この時はまだ南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表される前でしたが、
近い将来、東南海・南海地震が必ず発生すると言われていることから、防災の知識や技術を学ぼうと沢山の人が訪れていました。

この施設の「防災体験学習エリア」では、様々な体験をする事ができます。
巨大スクリーンで地震や津波の恐ろしさを映像で観たり、地震発生直後から避難するまでの間に取るべき行動や消火器の使い方を学びました。
また、被災した時に水は一人1日3リットル必要など、備蓄品についても教えてもらいました。
そして最後は起震装置で震度7を体験しました!

イベントなどで起震装置を積んだトラックを見た事はありましたが、体験するのは初めてでした。
阪神・淡路大震災と南海トラフ巨大地震の2種類を体験し、揺れの大きさにビックリ!?
下からの突き上げや前後左右あらゆる方向から来る衝撃に、手摺に掴まって立っているのが精一杯…
耐震等級3の家は簡単には倒壊しないですが、家具や家電の転倒防止措置も大事ですね!

子どもたちは怖がっている場面もありましたが、とても勉強になりました!
学んだ事を忘れず、日頃から防災の意識を持っておこうと思います。

記事一覧へ戻る