ペットと一緒に初詣 ~モモちゃん日記~

リフォーム部の硲本です。

我が家の初詣は、毎年、娘のリクエストから選びます。
今回は、モモが参加する為ペット可能な神社を探しました。

当日、7時出発でしたが、私達が起きた時からモモの様子がおかしく、主人の前でジャンプをして抱っこをしてもらおうと、必死になっていました。
私がモモのお出掛けバッグの準備をしているのをジッと見つめながら、主人の肩に乗るとおとなしくなりました。

今年は、淡路島の伊弉諾(いざなぎ)神社と香川県の田村神社に行きました。

伊弉諾神社は淡路島で1番大きな神社で、夫婦円満の御神鳥、鶺鴒(せきれい)が崇められているそうです。

もう一ヶ所、香川県の田村神社は、大鳥居をくぐって目の前に大楠と金色の布袋様が迎えてくれました。
次に、十二支通りでそれぞれの干支を見つけて鐘を鳴らし、大きな龍神様の足元には黄金が沢山供えられています。
次に、十二支の石碑があり2回廻す等
他にも色々アトラクションの様に参加しながらお詣りができて、皆さん笑顔でニコニコされていました。



今までの神社とは違って参拝者が皆さん笑顔なのは、年明け早々縁起が良いなと思いました。
勿論、モモは主人の肩から一度も降りませんでした。

 

>>前回のモモちゃん日記はこちら

記事一覧へ戻る