これからの住宅に求められることとは?

住宅に関する不満率の統計

下の住宅に関する不満率のグラフをご覧ください。築年数の経過とともに、「収納が足りない」「間取りが暮らしに合わない」といった不満に加えて、「夏は暑く、冬は寒い」と感じる人が増えています。

室温に関する不満は、冷暖房である程度カバーできますが、電気代の高騰により、家計への負担が大きくなってしまいます。そこで、これからの住宅で大切なのは「自然の力を活かしながら、快適に暮らせること」です。

暮らしにやさしい断熱性能

断熱性能の高い家は、外気の影響を受けにくく、エアコン効率も良好部屋ごとの温度差も少なくなるため、家族みんなが快適に過ごせます。

 

自然のエネルギーを活かした住まい

日射遮蔽や通風計画など、自然の力を活かした家づくりにはさまざまな工夫があります。夏は直射日光を遮って室温の上昇を抑え、冬は日差しを取り込んで部屋を暖めます。

さらに、屋根に太陽光発電システムを設ければ、日々の電気代も抑えることができます。

まとめ

家族の健康と将来の暮らしを考えるとき、暑さ・寒さ対策はとても大切なポイント。今お住まいの家でも、断熱リフォームなどで快適性を大きく改善することが可能です。新築でも、リフォームでも、将来を見据えた住まいづくりをご検討ください。

営業 丸山

記事一覧へ戻る